SusHi Tech Tokyo 2025 にCEO古賀が登壇予定(5/9)
日本のディープテックデカコーン戦略 ~グローバル市場で輝く日本の強みとは?~

2025年5月9日(金)に、東京ビッグサイトで開催される東京都主催のアジア最大級のスタートアップカンファレンス「SusHi Tech Tokyo 2025(スシテックトウキョウ)」に、CEO古賀が登壇する予定です。
古賀参加のセッションについて
日時:2025年5月9日(金)12:00 〜 12:45
会場:東京ビッグサイト
内容:
日本のディープテックデカコーン戦略 ~グローバル市場で輝く日本の強みとは?~
このセッションでは、日本がディープテック分野でグローバルな競争力を持つデカコーン企業をいかに創出・育成するかを議論する。「甘いイチゴ」や「栄養価の高い海藻」とテクノロジーを掛け合わせたスタートアップが世界から注目を浴びているのは何故か?日本が強みを持つ「食」を軸にした技術革新に焦点をあて、米国拠点でグローバルに活躍しているスタートアップと、フード・アグリ分野のディープテック企業を支援する投資家の視点も交えて議論を深める。さらに、資金調達や政策支援などの観点で具体的に掘り下げ、日本の強みを活かしたグローバル戦略を探る。
登壇者:
古賀 大貴(Oishii Farm CEO兼共同創業者)
Alissa Miky 氏(Aqua Theon Inc. CEO)
有馬 暁澄 氏(Beyond Next Ventures株式会社 Partner)
チケット:
ご聴講には、SusHi Tech Tokyo 2025のチケットが必要となります。詳細は、チケット販売|SusHi Tech Tokyo 2025 からご確認ください。
SusHi Tech Tokyo 2025 について
SusHi Tech Tokyo 2025は、「Sustainableな都市をHigh Technologyで実現する」をコンセプトとした、アジア最大級のスタートアップカンファレンスです。「持続可能な都市を高い技術で実現する」という理念のもと、スタートアップ、都市のリーダー、企業、様々なキープレイヤーや市民が集い、「未来」を生み出す3日間です。
開催期間:2025年5月8日(木)、9日(金)<ビジネスデイ> 10日(土)<パブリックデイ>
開催場所:東京ビッグサイト 東展示棟4~6ホール (東京都江東区有明3-11-1)ほか