Oishii Farm CEOの古賀が、Forbes JAPAN × 大阪・関西万博 EARTH MART「食の未来を輝かせる25人」に選出

サステナブルな農業の実現を目指し、植物工場を展開するOishii Farm(オイシイファーム、本社:米国ニュージャージー州)の共同創業者兼CEOである古賀 大貴が、大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「EARTH MART」と グローバルビジネス誌「Forbes JAPAN」の連動企画「食の未来を輝かせる25人」に選出されました。
©EARTH MART FORUM
「食の未来を輝かせる25人」とは
「食の未来を輝かせる25人」とは、今そこにある社会課題に向き合い、食に希望が持てる未来を目指し、「食文化」「おいしさ」「テクノロジー」の3つの観点から、食の未来を輝かせる取り組みを行う人物を選出したものです。
食の各ジャンルに精通した有識者による推薦をもとに、EARTH MARTとForbes JAPANのプロジェクトメンバーによって選考が行われ、生産者、料理人、起業家、研究者など、豊かな未来をつくる多様なプレイヤーが選ばれました。本企画は、Forbes JAPAN 2025年11月号にて、特集されています。
EARTH MARTのフィナーレイベントにて、表彰式が開催
2025年10月10日(金)〜11日(土)、飛鳥クルーズ「飛鳥II」にて開催されたEARTH MARTのフィナーレイベント「EARTH MART FORUM」において、「食の未来を輝かせる25人」の表彰式が行われました。
©EARTH MART FORUM
食に関わる約200名の有識者や実践者が集った本イベントでは、Oishii Farm 共同創業者兼CEOの古賀が、北三陸ファクトリー代表・下苧坪氏とともに「日本発『食のGAFAM』は生まれるか」をテーマにトークセッションに登壇。食の未来を守るためのサステナブルな取り組みや、日本発の食産業が世界で果たす可能性について語りました。

©EARTH MART FORUM
会社概要
Oishii Farmは、日本の農業・工業技術を活かした植物工場で、持続可能な農業と、圧倒的な「おいしい」の実現を目指して、2017年に創業した企業です。
栽培サイクルが長く、安定生産が最も高度な農作物と言われるいちごを、植物工場内でハチによる自然受粉を用い、世界で初めて安定量産することに成功しました。
自然とテクノロジーを融合させながら、温度・湿度・二酸化炭素・光・風速といった要素を農作物にとって最適な条件で再現し、年間を通して、安全でおいしい旬の果物や野菜を消費者にお届けしています。